ミュージックベルとは…?
ようこそ、ミュージックベルの世界へ!
皆さんはミュージックベルという楽器をご存じでしょうか?
クリスマスの頃に見かけるけど、よく分からない…ハンドベルとどう違うの?
ミュージックベルは特別な技術がいらず、幼児から高齢者まで誰でも簡単に鳴らすことができる楽器です。
また、楽譜が読めなくても演奏できてしまう、リズムゲームのような楽器なんです。
また、みんなで協力して一つの曲を作っていくので、協調性や社会性が身に付き、コミュニケーション能力の向上にも役立ちます。
うまく演奏できた時は普段なかなか得られない充実感や満足感が体験でき、自信につながります。
現在、数多くの種類のベルが販売されていますが、その中からメインの楽器をいくつかご紹介いたします。
カラーベル

音ごとに色分けされたカラフルなベルです。
幼児や高齢者のグループに向いています。
シルバーべル

音量が大きく、華やかな音色のベルです。
屋内はもちろん、屋外での演奏でOKです。
ゴールドベル

上品で柔らかな音色で、音量は控えめです。
室内での演奏に向いています。
結婚式の余興などによく使われます。
タッチ式ベル

柄の上のボタンをタッチする事によって音が鳴ります。
ベルを持つことが出来ない方にオススメです。
また、ベルを持ち替える必要がないので、少人数での演奏にも向いています。