ベルカバー講座~松内理事発信~ 20音ベル

ベルカバー講座~松内理事発信~

新型コロナウイルス感染症も5類に移行し、ベル活動もいよいよ動き出しましたね。 ベルの優しい音色が大好きな私ですが、実は編み物も大好きで、十数年前になりますがベルを持ち運ぶ為のカバーを試しに作ってみました。 大きめのバックにベルをバラバラ入れても音が気にならず、またベル部分も保護されるので、持ち運びに…
久しぶりのベル演奏 ~鈴木理事発信~ 20音ベル

久しぶりのベル演奏 ~鈴木理事発信~

結成して22年目になるサークルです。メンバーは会員募集のチラシで集まりました。(当時は今のようにSNSが盛んでなかった)メンバーの入れ変わりを経て現在は4名で活動しています。皆さんご近所にお住まいで仲が良くチームワーク抜群です。 少し前の話になりますが お世話になっている方からお声がけ頂き あるイベ…
新刊『美しいハーモニーが響きあう 癒しのミュージックベル』 20音ベル

新刊『美しいハーモニーが響きあう 癒しのミュージックベル』

コロナで中断していた振興会を再開するに向け、HPも少しづつ新しい情報を更新しています。 講座案内に続き、著書一覧も新刊を入れて更新しました。 最新刊は去年出版した『美しいハーモニーが響きあう 癒しのミュージックベル』という楽譜です。この楽譜では、全曲音符の中にドレミふりがなを入れました。選曲も「花は…
2023年度 ミュージックベル講座 ご案内 ピアノ講師のベル活用法

2023年度 ミュージックベル講座 ご案内

2023年度の活動がスタートしました。 まず現会員さま向けの講座が、7月に開催されます。 新規会員さまの講座は、今秋より吉祥寺にて開催予定です。 テーマは、 「ミュージックベルサークルの作り方、体験レッスンの進め方講座」 「ピアノレッスン、発表会で使えるミュージックベル講座」 を予定しています。 日…
2023年度活動開始! 20音ベル

2023年度活動開始!

約1年ぶりの更新です。 ようやくコロナも5類に移行し、日本ミュージックベル振興会も活動が再開できる事になりました。先日理事3名で打ち合わせをして、新講座や今後の体制について話し合いました。 この3年間、ずっと待って下さってた会員さま達に感謝しつつ、気持ちも新たに再スタートを切りたいと思っています。新…
福山楽器センターさまでの講習会 感想(第2弾) 20音ベル

福山楽器センターさまでの講習会 感想(第2弾)

すっかり秋めいてきましたね!みなさま、お元気でいらっしゃいますか? さて、遅くなりましたが、福山楽器センターさまでの講習会の感想、第2弾です^^ 富澤先生のミュージックベルセミナーは、楽器に触れたことが無い人に教える方法が詰め込まれていてとても為になる時間でした。以前、社員で何度か練習してから発表し…
福山楽器センターさまでの講習会 感想 講座 イベント

福山楽器センターさまでの講習会 感想

みなさま、こんにちは!早いものでもう10月になってしまいました。 さて、福山楽器センターさまでの講習会の参加者の方々の感想をご紹介しますね。 ★ミュージックベルセミナー感想 今日はミュージックベルセミナーへ参加させていただき、ありがとうございました。ベルの割り振りは音の数だけで判断せずリズムが難しい…
ミュージックベル講習会(福山楽器センターさまにて) 講座 イベント

ミュージックベル講習会(福山楽器センターさまにて)

皆さま、こんにちは!台風が過ぎ去り、9月とは思えないほどの暑さですね(^-^; さて、前回は広島東洋カープのことばかり、とてもミュージックベルのHPのブログとは思えないもので、失礼いたしました(笑) びしょ濡れになった翌日、福山駅前のホテルからタクシーで福山楽器センターに向かいました。 講座名は、「…
いざ、広島へ 講座 イベント

いざ、広島へ

8月22~23日にかけ、広島に行ってきました! 何を隠そう、代表理事の富澤は、中学生の頃から大のカープファン。 広島県福山市にある福山楽器センターさまのご厚意により、広島‐ヤクルト戦のチケットと(笑)、ミュージックベル講座の機会をいただきました。 東京駅を10時に出て、新幹線一人旅を楽しみました。 …
9月23日 ベル講座を依頼された時のアイディアあれこれ ピアノ講師のベル活用法

9月23日 ベル講座を依頼された時のアイディアあれこれ

皆さま、こんにちは!毎日うだるほど暑いですね~(^-^; さて、来月行われる講座のご案内です。 「ミュージックベル講座を依頼された時のアイディアあれこれ」 日時:2019年9月23日(月・祝)10:15~12:45(講習2時間・懇親30分) 会場:吉祥寺サロン(JR・京王井の頭線吉祥寺駅徒歩8分) …